久米島紬

久米島紬は、沖縄県の久米島に伝承されている絹織物です。
芸術的価値が高く、工芸史上重要な地位を占め、かつ地方的特色が顕著な染織物です。


略歴

1974年 県の伝統工芸品に指定
1975年 伝統的工芸品として通産産業大臣(現在経済産業大臣)の指定
2004年 国の重要無形文化財に指定

着尺
「ソテツ染・ツバメ矢絣段」
(金城友子)


着尺
「ゆうな染・ツバメトーニー段」
(大田広美)