略歴
1980年 草木染(手織り)を始める
1986年 久留米絣の制作を始める 田中キヨ子氏に師事
1989年 重要無形文化財久留米絣技術研修生(手括り・手織り)
1992年 第27回西部工芸展 入選「早春」
1994年 重要無形文化財久留米絣技術伝承者(手括り・手織り)
1995年 第30回西部工芸展 入選「桜舞」
1996年 第31回西部工芸展 入選「典雅照空」
「第1回九州電力若手工芸家国内外派遣研修」(参加12月から翌年3月まで)
1998年 第45回日本伝統工芸展 入選「月照遊子」
1999年 福岡伝統的工芸展にて、商工組合中央金庫賞 受賞
2000年 久留米絣新作発表会にて、(財)久留米地域地場産業振興センター理事長賞 受賞
2001年 第36回西部工芸展にて、九州朝日放送賞 受賞「雪解雫彩」
2004年 久留米絣新作発表会にて、福岡県知事賞 受賞
2005年 第40回西部工芸展にて、朝日新聞社大賞 受賞「朝霧かがよふ」
2006年 第42回西部工芸展にて、大分県知事賞 受賞「母刀自」
綿絣着物
「鳴子ゆり」