宮城 さゆり

みやぎ さゆり

沖縄に移住して直ぐに織物をしている素敵な人達と出会い、苧麻・芭蕉・生繭などの素材、月桃・福木などの染料との出会いによって制作を続けている。


略歴

1947年 島根県雲市に生まれる
     岡山大学 教育学部 特設美術家卒 デザイン専攻
1970年 志村ふくみ先生に師事 (三年半)
     志村ふくみ門下生による、小グラ会に第一回から毎回参加(第二回を除く)
1982年 沖縄に移住
1985年 グループ展「ファブリケーション 展」 沖縄 6回参加(1995年まで)
1996年 グループ展「糸・布・衣 展」沖縄 5回参加(2003年まで)
2000年 二人展 ギャラリーcomo 東京 青山
2002年 二人展 ギャラリーGAZEBO 鵠沼海岸
2003年 グループ展「いちゅばな」展 沖縄
2006年 個展「手のわざ 心のわざ」首里 福音協会
2009年 個展 萬器 柏市
2014年 グループ展「沖縄から」岐阜 ギャルリ 百草
2023年 大学同窓会展 参加

九寸・生絹×苧麻
「藍生葉染 無地」


九寸・生絹×苧麻(芭蕉糸入)
「淡黄地・グレー片縞」