かわさき よしこ 身近な自然への感動・旅での感動を経糸、緯糸へ託し表現する。 絵具が溶け合う様に現れてくる色彩・その時の喜びは物づくりの妙味・生きている実感です。 略歴 1942年 東京都目黒区に生まれる 1982年 名古屋にて、十倉滋子氏(国画会)に師事 1987年 福岡にて、鳥巣水子氏に師事 1988年 第23回西部工芸展 初入選 その後、受賞4回 1994年 日本伝統工芸展 初入選 以後、11回入選 木綿浮織帯 「韮の花とつゆ草」 木綿浮織帯 「夜間飛行」