なかむら みちこ 紬織・絣・縞織の重要無形文化財保持者であった、故・宗廣力三のもとで染織を学ばれる。 現在は天然染料を用いて織と絞りの作品を制作されている。 独特な配色で個性的な帯を中心に創作されている。 九寸 「楊梅染・手描き入」 八寸・紬地 「朱ベージュ棒縞」 絞り帯・麻地 「渋木・玉葱・手描入」