略歴
1937年 福岡県朝倉市に生まれる
1998年 吉田鉱三の著書で風通織を学び、草木染で織物を始める
2007年 西部工芸展 初入選
2008年 織機を購入し、8枚綜絖の複雑な織を始める
2010年 西部工芸展 風通織着物「晩霜」
2011年 日本伝統工芸展 初出品 木綿風通織着物「悠花」
2012年 日本伝統工芸染織展 初出品 木綿風通織着物「早苗田の風」
2015年 日本工芸会正会員に認定される
2015年 第50回 西部工芸展 KKB鹿児島放送賞 受賞 木綿風通織着物「暮の春」
2021年 第55回 西部工芸展 OAB大分朝日放送賞 受賞 木綿風通織着物「花曇り」
吉田鉱三 西陣の機屋に生まれ、28才のとき、頼まれて教えたのをきっかけに、現在は全国9カ所で教室を主宰
着物
「杜若」
(R02本展)