なかむら すみこ (沖縄県指定無形文化財保持者) 父である中村安祐より捺染の八重山上布の制作技術を幼い時より厳しい指導を受ける。 父から受け継いだ技法を守り、昔ながらと同じ技法で現在も制作れている。 デザインも伝統的な柄を大切にされ制作。 穏やかな人柄であるが、仕事には一途で妥協を許さない強い方である。 略歴 1937年 沖縄県生まれ 家業を手伝いながら、上布を学ぶ 1974年 「沖縄伝統工芸公募展」入選 1981年 「沖展」入選 1991年 沖縄県指定無形文化財「八重山上布」保持者に認定 着尺 「白地・ミズフム」 九寸 「生成地・鳥と水」